ドリーミング・クレンジングオイル



あなたは、肌の汚れを落とすのに何を使っていますか? 



多くの人が体なら石鹸やボディソープ、頭ならシャンプーなどを使っていると思います。 



肌の汚れには水溶性と脂(油)性の汚れとがあります。



このうち脂性の汚れは界面活性剤といって油と水を馴染ませる(乳化する)成分を配合して皮脂などが酸化した脂汚れを水と乳化させ皮膚から浮き上がらせてからお湯で洗い流す必要があります。 



なのでクレンジング、ボディソープ、シャンプーなどには界面活性剤が、それもドラッグストアなどで売られているものには高い確率で石油由来の界面活性剤が使われています。 


(界面活性剤のデメリットについては → シャンプー を参照)


 


しかしこの ” ドリーミングクレンジングオイル ” は界面活性剤を使わずに皮膚の脂(油)汚れを落とす画期的なクレンジング剤です。


 


何が画期的かというと 



  • 界面活性剤を使わず、天然のホホバオイル、オリーブオイル、植物性スクワランオイル、サフラワーオイルなど高級植物性オイルで作られています。 



  • とても細かい微粒子レベルに生成されているので、このオイルだけで100%水と乳化してしまいます。



  • 脂(油)汚れをオイルで乳化して落とすので、酸化した皮脂や古い角質などだけを取り除き、皮膚のバリヤ機能に必要な新鮮な皮脂は皮膚に残します。 



  • 天然オイルの効果で乾燥や炎症を起こしている肌の環境改善をします。 



  • ホホバやオリーブなどはとても抗酸化作用が強く肌のエイジングケア効果が期待できます。 



  • 毛穴の汚れ詰まりをクレンジング効果で優しく取り除きます。 



  • アトピーの方や子供さんでもお使いいただけます。※ 





例えば、お顔のメイクはクレンジングオイルなどを使って落とします。



 これは油は油と馴染みが良い特性を利用したもので、メイクの油分をクレンジングオイルのオイル分が馴染ませて肌から浮き上がらせることによります。


 

しかし浮き上がった、汚れを含んだクレンジングオイルは水では流せません。


 

なのでクレンジングオイルには界面活性剤が含まれていて、水と乳化させ洗い落とすようになっています。 



そのてん、ドリーミングクレンジングオイルは粒子が非常に細かく作られているのでオイル単体で油汚れを100%水と乳化させ皮膚から洗い流してしまいます。


 

また、界面活性剤を使わないで済むだけでなく、洗うために肌に広げ伸ばしておくだけでホホバやオリーブなど天然オイルの効能が皮膚に浸透していくので毎日の洗髪や洗顔がそのままスキンケアになっています。


 

天然のオイルでの洗浄は必要な油分は頭皮に残し酸化した汚れだけを落とすので、肌に優しくスッキリした洗い心地と潤いを両立します。


 


ドリーミングクレンジングオイルは塗って、伸ばして、流すだけで子供やアトピーの肌にもしみたりせず、スキンケアと肌の洗浄が同時におこなえるスキンケア商品 です。




※上記で記してある内容はあくまでその商品で一般的にうたわれている内容に、プラス当店で使用した際の使用感などを加味したものなので、その効果・効能を万人にお約束するものではありません。





index はこちら→  

product はこちら→ 

0コメント

  • 1000 / 1000